ブラジル・リオデジャネイロ五輪を取材した際、ブラジル料理といえばということでシュハスコ(日本ではシュラスコという呼び名の方が聞き覚えがあるか)の専門店へと足を運んだ。鉄串に牛や豚、鶏肉などを刺して炭火でじっくりと焼き、男性店員が具材を串ごと客席へと運んできて、客が食べたい量を惜しみなく切り分けて提供するというのが特徴。店員の肉を切り分ける目の本気度に、こちらも真剣に肉と向き合った次第だ。【松本俊】
リオグルメ・シュハスコ
撮っておき
- このコラムにはバックナンバーがあります。
日刊スポーツ・カメラマンの写真ブログ「撮っておき」をお届けします。紙面を飾った決定的な1枚の裏側をのぞけるショットや思わぬハプニングシーン、見ただけで幸せな気分になれる写真などを大公開。すでにおなじみの「野上伸悟のとっておきショット」、「中島郁夫のビッグショット」に加え、写真映像部で活躍するカメラマンが取材現場や街中、プライベートでものにした〝その瞬間〟をお楽しみください。
ブラジル・リオデジャネイロ五輪を取材した際、ブラジル料理といえばということでシュハスコ(日本ではシュラスコという呼び名の方が聞き覚えがあるか)の専門店へと足を運んだ。鉄串に牛や豚、鶏肉などを刺して炭火でじっくりと焼き、男性店員が具材を串ごと客席へと運んできて、客が食べたい量を惜しみなく切り分けて提供するというのが特徴。店員の肉を切り分ける目の本気度に、こちらも真剣に肉と向き合った次第だ。【松本俊】
本日の試合はありません
本日の試合はありません